- AirPodsProがすごく欲しいけど、本当に購入する価値があるのか知りたい。
- うどんってバカにされないか知りたい。
今回はこちらのお悩みを解決します。やはり、誰もが一度は憧れるAirPods Pro。欲しいと思っているけど、高いため購入するか迷うと思われる方や、うどんとバカにされないか困っている方がたくさんいらっしゃると思います。私たちも同じ悩みをもっていたのですごく気持ちはわかります。実際に私たちが購入して気づいたAirPodsの魅力や、実際に使用してみたレビューをまとめたので、AirPodsProの購入を検討している方はぜひ最後までご覧ください。
AirPodsPro徹底レビュー。MacBookとiPhoneとの相性が凄すぎる。実際に使用した感想まとめました
いや、AirPods買うなんてブランド志向でしょと思っていました
AirPodsProって本当に必要なの?Appleブランドが好きな人が使っているんでしょ?購入前や、発売してすぐはそのように思っておりました。ただ、実際に調べてみるとノイズキャンセリングや、接続のスムーズさ、そして2020年秋にくると言われているアップデートの内容をみて、
あれ、これ絶対必要じゃない?と思いました。また、最近のSNSで有名な起業家さんをみたところ、あれ起業家はみんなAirPodsPro使っている?そう思いました。
銀座の街を歩いている人をみていたらほとんどの人がAirPodsPro
そんな憧れを持ち始めてAirPiodsを意識していると、いつの間にか外出時は人の耳ばかり注目していました。ある時、銀座の街を歩いている時、耳に着目して人間観察をしていると、あれ、9割りの人がAirPodsもっている…(肌感)ということに気付きました。そしてそれを見て思いました。
銀座の人の9割りがAirPods使っているからうどんとバカにされることはない。と。(なので、うどんと周りの人に馬鹿にされることはないので安心して使用してください。)
AirPodsProはAmazonで購入することが圧倒的にオススメです(最安値)
色々な場所で購入することを検討しましたが、結論Amazonで購入することが一番オススメです。ポイントを含めて考えると、圧倒的に安くAppleの正規品を購入することが可能でした。実際にAmazonで購入してみて何の問題もなくしかも翌日に配達してもらえたので、結果Amazonが圧倒的にオススメです。
さらにキャンペーンもやっている時にうまく購入できれば7000ポイント近く返ってくることもあるので、本当にオススメです。ポイントを作ってケースを購入するなども可能なので、やはりお得です。実際に購入してみてから開封まで画像に取ってあったのご覧下さい。購入状態も合わせてご覧ください。
届いた時の画像(表)

届いた時の画像(裏)

開封後

実際に使用する際の状態

開封後の状態

ちゃんとイヤホンの耳につける部分がひかえとして左右2つずつ入っていました。また、充電コードですがiPhone充電の際に使用するものと同じなので、iPhoneの充電器で充電することも可能です。入っているもの自体はすごくシンプルですが、やはりおしゃれですね。
Apple製品で並べてみるとかなりおしゃれです。

漂うおしゃれ感ですね。
実際にAirPodsProを使ってみて感じたこと
実際に今AirPodsProを使ってみて思うことは、他のイヤホンとは比べものにならないぐらいいいということです。特に思ったことはこちらの3点です。
- Apple製品との組み合わせが最強すぎる
- ノイズキャンセリングの真空感が半端ない
- マイクの質が良すぎる
まず思うことはApple製品との相性がよすぎます。勝手に箱から出すだけで繋がってくれますし、耳から外すだけで音がとまったりもするので本当に良いなと感じています。MacBookPro&Air、iPhoneどれともすぐ繋がってくれるので最高です。また、つけてみたらわかりますがノイズキャンセリングの真空感がすごいです。
元々ノイズキャンセリングのヘッドフォンを使用していましたが、それとも比較できないぐらい密閉感がすごいです。後、マイクの質もすっごく高いので仕事でテレカンの際ずっと使用しています。本当に愛用しています。
AirPodsProの評判は?
他の人がどんなことを思っているのか気になったので調べてみました。
やはり皆さんノイズキャンセリングに感動していますね。私たちも衝撃を受けました。
AirPodsは今後さらに進化する?(アップデートがあります)
今のままの機能でも最強なのにこの後さらに驚愕のアップデートがきます。2020年6月23日にAirPods向けのアップデート「2D27」が発表されました。これによりもうイヤホンの次元を超えます。とにかく注目すべきポイントは2つです。
- 空間オーディオ機能
- デバイス間の自動切替機能
空間オーディオ機能で前後左右から音が聞こえるようになります。映画館のような臨場感を味わえるようになるということです。

半端なく楽しみです。自宅が映画館になることを夢見ながら生活しています。そして、デバイス間の自動切替機能もできるようになるようです。まだ詳細についてはわかっていませんが、Apple製品であれば、音をつけるとそのデバイスに勝手に切り替えてくれる機能がつくようです。もう、Bluetoothで繋ぎ直す必要がなくなると考えると最高すぎます。
AirPodsProのアップデートはいつから?
具体的な日付はまだ発表されていませんが、今年2020年の秋と言われています。アップデートがでたらまた感想を追記したいと思うのでまたご覧ください。
まとめ:AirPodsPro徹底レビュー。MacBookとiPhoneとの相性が凄すぎる。実際に使用した感想まとめました
いかがでしたか?AirPodsProがどうしても欲しい方はぜひこの記事を読んで少しでも魅力を知っていただけたら嬉しいです。AirPodsの他のイヤホンにはないメリットとしては下の2つです。
- 驚愕のアップデートが頻繁にある
- Apple製品との相性が凄すぎる
アップデートで都度成長していく製品が他にありますか。それが実現できるのはやはり、Apple製品ということが大きいです。また、自動接続と切替が実現したら、本当に生活の時短に繋がります。今後よりおすすめ商品になっていくので今のうちに購入しておきましょう。ちなみに購入は、AppleショップよりもAmazonがオススメです。(楽天ユーザーは楽天がおすすめです。)やはり、賢くポイントを貯めてそのポイントでケースなどの付属品を購入できてしまうAmazonはすごいです。
私たちはAmazonで購入しましたが、全く問題なく使用できているのでおすすめです。実際に購入して問題なかったので、ぜひ確認してみてレビューも見て良さそうだったら購入してください。
合わせてこちらの記事もご覧ください。
関連記事
合わせてこちらの記事もご覧ください。

私は修理までお世話になっています。






コメント