

自炊記録。彼女が作る彼氏ダイエットの食事〜順調に痩せています〜
ブログをご覧いただきありがとうございます。
6月はダイエットを意識した自炊 でした。
というのは、彼氏のたこくんが自粛に伴い、大きくなってきたからです。


カップルの体重管理方法
まず、私たちは毎朝、まず体重計に乗ります。
Amazonで購入したこちらの体組成計で毎日身体のデータを記録しています。
体重や体脂肪率だけではなく、骨質量やタンパク質重量なども一瞬で測定・スマホアプリに記録してくれるので体重管理・健康管理に役立っています。
ダイエット中のカップルの朝食
基本的に青汁です。
愛飲しているのはサントリーの極の青汁。
もともとたこの実家で飲んでいたものを継続しているのですが、青汁に抵抗があって飲んでいなかったみそも普通に飲んでいます。


おやすみの日はベランダでブランチをいただきます。
ただし飲み物は相変わらず青汁です。
ダイエット中のカップルの昼食
昼食は麺類が多いですが、1人前を2人で分けるスタイルにしています。
これまでは一人前ずつ食べていましたが、サラダなどで補うようにしました。
これでカロリーの大幅カットです。
こんな感じです。
この日はピザもありましたが、麺は1人前!
こちら、静岡県富士市のご当地グルメ「つけナポリタン」を再現したもの。
これがめちゃくちゃ美味しかったのでシェアさせてください!
つけ麺のように食べるのですが、これがなぜか最高でした。
玉ねぎやベーコンなど具を炒めて、トマトジュース・ケチャップ・鶏ガラ・塩胡椒で味付け。それだけです。
ぜひ試してみてください。
そして、シェアするスタイルが多いです。
この日はレトルトのカレーと牛丼をシェア。(コメ少なめ)
昼食はパパッと食べられるもので済ませます。
ダイエット中のカップルの夕食
夕食は、基本的にはお米を抜くようにしています。
食べるとしても、お茶碗1/2程度です。
そしてサラダ・野菜を多く摂るようになりました。
ローストビーフサラダと肉じゃが。
餃子の皮は炭水化物なので食べ過ぎ注意です。
豚丼米なし、レタスと一緒に食べます。

こちらは久しぶりの外食。
お肉は制限せず、食べています。
そしてこちらはチーズタッカルビ。
お昼に韓国料理屋さんで純豆腐やビビンバ食べたら、チーズタッカルビも食べたくなって夜ご飯に作りました。
米が食べたくなるけど、我慢!
まだ韓国熱が冷めやらぬ翌日の夕食は野菜をたっぷりの純豆腐。
ポテトサラダもきゅうりがメイン。(笑)
最後に、今月食べてすごく美味しかった麻婆豆腐を紹介させてください。
基本的に麻婆豆腐の素を買うなら、クックドゥーか丸美屋だったのですが、初めてこれを買ってみました。
400円くらいします。

はい。ちょっと高いのですが(他と比べると)めちゃくちゃ美味しいのでぜひ見かけたら食べてみてください!
自炊記録。彼女が作る彼氏ダイエットの食事〜順調に痩せています〜
こんな感じで、主には
- サラダを積極的に取入れること
- 炭水化物を減らすこと
を意識して食事を作りました。
ただ炭水化物は完全に断つのではなく、量を少なくすることでストレスを溜め込まないようにしました。
大好きなラーメンも食べています。
おかげでたこの体重も少しずつですが下がってきており、経過は順調です。
今後にも期待!




コメント