もちろん、レストランの雰囲気もお料理の質も素晴らしいです。

潮見プリンスホテル レストラン タイドテーブルのランチメニュー・料金は?
東京ベイ潮見プリンスホテルにデイユースプランで利用してきました。
2020年9月にオープンしたばかりのホテルで、とにかくキレイ。おしゃれすぎて、居心地抜群です。
そして、併設のレストランもおすすめです。
潮見プリンスホテルにレストランやカフェは一つだけで、今回紹介するタイドテーブルのみです。
ランチはここでとりました。
ちなみに!ホテル周辺に飲食店はほとんどありません…
ホテルは、潮見駅前なのですが、周りはホテルかマンション!そんな駅です。
せっかくなので、ホテルのレストランでお食事することをおすすめします。
タイドテーブル レストラン概要
レストランの概要はこちらです。
営業時間 |
朝食 6:30-10:00 |
予算 |
朝食 ¥2,970〜 |
席数 | 420席(一般席165席 個室3室 バーカウンター13席 団体エリア210席) |
入るとすぐにオープンキッチンがあります。
カッコ良すぎます。

タイドテーブルのランチメニューは?
ランチメニューはこちらです。
デザートメニューとホットサンドのハーフサイズを除き、全メニュードリンクバーつきです。
最先端マシンもあります。
おすすめランチコースと、ステーキコースにしました。
それぞれ紹介します。
おすすめランチコース
メニュー
- サラダ
- しらすとブロッコリーのアーリオ・オーリオ
- 真鯛のポワレ ロメスコソース(スズキから変更)
- 豪州産アンガスビーフのロースト
- パンまたはライス
- ドリンクバー
サラダは、サーモンとハムがのっていて豪華!
ドレッシングがおいしかったです。
続いてパスタ。
小さく見えますが、しっかりボリュームあります。
そして、アーリオオーリオ好きにはたまりません。美味しすぎます。
アーリオオーリオは、ペペロンチーノに近いです。
そしてパンを選択。ふわふわです。
今回お腹いっぱいでおかわりできるか聞かなかったのですが、雰囲気的にはできなさそうでした。(あくまで雰囲気です。聞いたらできるかもしれません。)
そしてメインディッシュきました!!!
写真の角度が悪くてわかりづらいのですが、このお肉、めちゃくちゃ分厚いです。
分厚いローストビーフ。柔らかい。幸せを感じます。
真鯛も最高すぎました。
この味はどうやってもお家で出せません。
ボリューム満点のコースでした。
デザートはついていないので、甘いものが食べたい方は別で頼みましょう。
ステーキランチ
続いてステーキランチです。
ホテルなのに、安いのが魅力!
メニュー
- サラダ
- 本日のスープ
- 豪州産ブラックアンガス牛 サーロインのステーキ(130g)
- パンまたはライス
- ドリンクバー
まずは、サラダとスープ。
サラダは、おすすめランチコースよりシンプルです。
この日のスープはクリームスープ。唸るほどの美味しさ。
そして、メインのステーキ!
ドーンと130g。しっかり量があります。
やわらかい。美味しすぎます。
タレも絶品。
これに加えてライスがありますが、ご飯もどんどん進みます。
お肉の量がしっかりあったので、男性でも満足できました。
これで約1,500円は恐ろしいですね。(20%OFF券利用orプリンスホテル会員価格)
ちなみに、20%OFFなどの優待券と、プリンスホテル会員価格の併用はできません。
ただし、プリンスホテル会員ポイントはどちらの場合でも貯まります。
潮見プリンスホテル潮見 レストラン タイドテーブルのランチメニュー・料金は?
潮見プリンスホテル自体、きれいでおしゃれで、また来たくなるホテルです。
そしてレストランのタイドテーブルも、ホテルを利用するなら絶対行きたいところです。
(潮見駅にはあまり食事をすることろがありません!)
コメント