- 婚約指輪を贈る人は約50%
- 婚約指輪選びはふたりで来るカップルが半分以上
- クリスマスシーズンにプロポーズする人が多いので11月12月は指輪屋さんが混む
\使わないともったいない!/
もちろん私たちも使いました!
【2021年】今どきの婚約指輪事情!〜婚約指輪は必要?2人で選ぶ?専門家に聞きました〜

・婚約指輪贈りたいけど、好みが違ったら嫌だな…
プロポーズ前に相手が何をどう望んでいるかはリサーチしたり、もしくはもはや二人で話し合ってもいいと思います。

今どき、婚約指輪を贈る人は約5割。
これは驚きでした!
”プロポーズ=婚約指輪”というイメージがあったのですが、今どきはそうでもないようです。
指輪の代わりに花束やネックレスなど、何か記念になるものを贈ったりする人が多くなってきていると言っていました。
女性側も婚約指輪を望まない人が意外といるそう!
こんな理由からです。
- 婚約指輪つける期間は短いからいらない
- 結婚指輪にお金をかけたい
- よくある婚約指輪のデザインが好みじゃない
- 仕事柄つけられないから、別のものがいい
- お金がもったいない(結婚したら結局ふたりのお金だから)
こういう女性もいるので、男性は自分の彼女がどう思っているのかリサーチしましょう。
※反対に絶対欲しい!と思っている女性も少なからずいます。
\簡単3分!無料で診断!/
婚約指輪選びはふたりでするカップルが半分以上
婚約指輪といえば、プロポーズの時の”パカッ”のイメージが強いのでサプライズで渡そうと思っている男性も多いと思います。
が!最近はそうでもないようで、ふたりで選びに来るカップルの方が多いとか!
実際、私たちが指輪を選びに行った時もカップルできている方の方が多かったです。
もちろん男性一人もいましたが!
女性の好みは結構激しいので(笑)失敗しないためにもふたりで行くのがおすすめです。(個人的に)
最近はプロポーズリングと言って、1万円程度で買えるプロポーズ用の指輪もあるので、まずはそれをサプライズで渡して、後から一緒に選びに行くのもいいですね!
男性ひとりで何十万、何百万円する指輪を選ぶなんて緊張しまくりますよね。
しかも気に入ってくれなかったらどうしよう…という不安もあると思います。
そして、不安を煽るようなことを書きますが、指輪見に行くと、種類ありすぎて本当にわけわからなくなります。笑
そういうのは女性の方が詳しいと思うのでお任せするのも一つの手です。
プロポーズのタイミングはクリスマスが人気
これは余談かもしれませんが、婚約指輪を求めてお店に来る人は11月・12月が多いそうです。
クリスマスにプロポーズする人が多いからですね。
この時期、指輪屋さんは混むので注意しましょう!
特に休日の11時から15時頃はピーク。
予約なしでは入れないことが多いので、来店予約してから行きましょう。

来店予約は必須です!
\特典多数/
まとめ:【2021年】今どきの婚約指輪事情!〜婚約指輪は必要?2人で選ぶ?専門家に聞きました〜
いかがでしたでしょうか。
婚約指輪にまつわるお話を聞いて、意外なことが多かったので今回ご紹介しました。
婚約指輪は一生の思い出にもなる大切な&かなり高価なお買い物。
納得して購入したいですね。
- 婚約指輪を贈る人は約50%
- 婚約指輪選びはふたりで来るカップルが半分以上
- クリスマスシーズンにプロポーズする人が多いので11月12月は指輪屋さんが混む
\来店予約!/
コメント