【ビックセール】48時間限定プライム感謝祭開催!! Amazon

【音取りが楽】楽譜自動読み取り演奏アプリ&伴奏してくれる楽譜スキャナー。コード進行アプリChordbot

歌をうたったり、楽器を演奏する皆さん。楽譜を読むのは難しいですよね。

音取りも大変!そんな時に、楽譜をスキャンして、自動で読み取って演奏してくれる超便利なアプリ「楽譜スキャナー」、コード進行を入力すると演奏してくれる「Chordbot」を紹介します。

この記事を読んで欲しい人

  • 音楽をやっていて音取りに苦戦している人
  • 歌うたうときに伴奏を演奏して欲しい人
  • 歌のオーディションの課題曲きたけど、音もリズムも全然わからない人

間違いなく使ってよかったと感じています。

クリックできる目次

【音取りが楽】楽譜自動読み取り演奏アプリ&伴奏してくれる楽譜スキャナー。コード進行アプリChordbot

突然ですが、みなさん歌をうたいますか?

大学のサークルでは私たち夫婦は2人ともミュージカルをやっていたので、まずやることといえばミュージカルナンバーの音取りでした。

これが苦労するんです。

楽譜見てパッとピアノ弾けちゃえばいいんですが、そうもいきません。

楽譜が読める人にピアノ弾いてもらってメロディーを覚えます。これを今!スマホがやってくれるんです。

楽譜を写真撮るだけで演奏してく れるという最強アプリ

今回はそのアプリの紹介と、もう1つ。

歌を覚えたけどアカペラじゃ歌えない!伴奏が欲しい!というときに役立つ、楽譜に書いてあるコードを入力すると演奏してくれる最強アプリ

この2つを紹介します!役に立つこと間違いなしです。

音取りアプリ!楽譜スキャナー(480円)

まさに、欲しいと思っていたアプリを知人に紹介されてびっくりしました! 楽譜を写真撮ったら演奏してくれるんです。三連符とか、反復記号などには今のところ対応していないみたいですが、今後のアップデートで期待しましょう。

どんなアプリ?

App Storeプレビュー 楽譜スキャナー – Sheet Music Scannerより

内蔵カメラを使用して印刷された楽譜をスキャンして演奏します。おもしろそうな楽譜が実際にはどんな音を奏でるのだろうと思ったことがおありですか?楽譜スキャナーで簡単に実行できます。iPhone や iPad を楽譜に向けるとアプリが音符を演奏します。楽器を選び、速度を選択してお楽しみください!

1回のご購入で2つのデバイスで使えるユニバーサル iOS アプリ:iPhone / iPod touch と iPad – 楽譜スキャナーを一度ご購入いただくと、お持ちの iOS デバイスすべてでご利用いただけます。

機能のリスト

  • 内蔵カメラを使用して楽譜全体を即座にスキャン
  • フォトライブラリまたは PDF から任意の画像をスキャンして演奏 *
  • 曲のどこからでも演奏 – 節をタップすると、演奏中の音符と符号がハイライトされます
  • MIDI、MusicXML、オーディオ (M4A/AAC、MP3、WAV)、PDF 形式でクラウド ストレージへ*、他のアプリに直接または AirDrop を使用してエクスポート

* エクスポート/インポートの注:すべての主要なクラウド ストレージをサポート:iCloud、Dropbox、Google ドライブ、One Drive など。 この機能を利用するためには、適切なクラウド ストレージ クライアントアプリがインストールされている必要があることにご注意ください。

  • メロディー、ハーモニー、リズムに関する次の音楽表記法の記号を読み取って認識: 高音、低音とアルト (ヴィオラ) 音部記号、音符、付点、休符、臨時記号、タイ
  • 同時演奏音声をサポート、例: ピアノの両手同時演奏のまたはすべての合唱の声
  • 五線の個別演奏をサポート、例: ピアノの左手または右手
  • 複数ページのサポート
  • 毎分50 〜 330拍の速度に対応

楽器

  • アコースティックベース、アルトサックス、バグパイプ、バンジョー、ベースギター、チェロ、合唱、クラリネット、ダブルベース、フルート、フレンチホルン、ギター – クラシック、クリーン、歪み、ハープ、マンドリン、オルガン (打楽器、パイプ、リード、ロック、トーンホイール)、ピアノ、レコーダー、テナーサックス、トロンボーン、チューバ、トランペット、ヴィオラ、バイオリン
  • 移調楽器の実際の楽器のピッチをサポート
  • 最大2オクターブ上または下に半音単位でピッチのシフト/音移調をサポート
  • 標準440Hzから380-480Hzまで楽器に応じて標準ピッチを変更

最小限の推奨デバイス

iPhone 6, iPad Air, iPad Mini 2

制限

  • 手書きや手書きを模倣した楽譜ではなく、印刷された楽譜を読み取ります。
  • 次の記号は現在サポートされていません:反復記号、コーダ、3連音符/連符、パーカッション表記、ダイナミクス、ダブルシャープ、ダブルフラット、装飾音。 これらは将来のアップデートで対応する予定です。
  • アプリは現在3つの音部を読み取ります:高音、低音、アルト。 オクターブの音部記号と五線の中間での音部記号の変更を認識する機能は、計画中です。
  • カメラでスキャンするときは、最適な結果を得るために高品質の印刷された楽譜を使用し、十分な光を得て写真を撮ってください。
  • 古い印刷や珍しいフォントを認識できないことがあります。

楽譜スキャナー使い方

それでは私たち夫婦が大好きアラジンの楽譜を読み取ってみたいと思います。

カメラでスキャンを押して、スキャン開始です。PDFで楽譜を持っていたらそれを読み込むことも可能です。

テーマソング。ホールニューワールドにしました。

数秒後、演奏してくれます。あっぱれ。ページを追加したい時は、右上の編集を押します。

+ボタンが上下に出てくるので、ページを挿入したい場所の+ボタンを押します。次のページだったら下の+ボタンです。

もう一度、スキャンしたら、このように2ページ目もできちゃいました。

青くなっているところが現在の演奏位置で、どこから演奏するかもえらべます。

ざっと使い方はこんな感じです。保存できるので、いつでも聴くことが可能です。

いろいろな形式での保存も可能です。

そう。演奏してくれる楽器の種類が豊富すぎます。その数42種!!いろいろな楽器で試してみるのもおもしろいです。

実際に使ってみての感想

一瞬にして演奏してくれて、ビックリしました。

時々あれ?ちょっと違うというのはありますが、全体的な雰囲気が掴めればいいので問題ありません。

全く知らない曲を覚えるときなどに最適です。

楽譜スキャナーの口コミ(引用元:applion)

楽譜スキャナー
総合評価
( 5 )
メリット
  • 実物の譜面を携帯カメラで読み込むなら相当解像度あげないと間違いが多いですね。多分ファイル形式の特徴で読み易い読み難いの違いがあるようなので、スキャナーなら最初からpdfにする設定で取り込んだ方が良いかも。 動画などに表記された譜面をスクリーンショットする際は解像度を最高にしておかないと読み込み間違いが多い(解像度が低いって警告も出ますよ)。音階に関してはかなりちゃんと読み込んでくれるが、スラーが混在したり付点や臨時記号がゴチャ付くと読み間違いが少々ある。 かなり助かっているので幾らだったかな?と確認したら六百円程度だったので改めて感心した。 楽譜にもよるのですが、冒頭のカウントに使う拍子が三拍子や七拍子で誤認識されてしまったり、三連符は対応してないようで八分音符になってしまう等多少クセもありますが、値段からするとかなりおススメです。無料midi編集ソフトで簡単に直せますし。

コード進行演奏アプリChordbot(600円)

続いて紹介するのは、音取りが終わって 伴奏で歌う練習をしたい!という時に役立つアプリです。

メロディと、コードしかついていない楽譜ってありますよね。

それって、コードわからない人にとってはちんぷんかんぷん!そんな時に使って頂きたいアプリです。

楽譜に載っているコードを順番に入力するだけで、あっという間に伴奏ができちゃいます。

打ち込む手間はありますが、これも使えます。

Chordbot使い方

右上の横3本線押すと、メニューが出てきます。Newで、新規作成Openで、保存したものが聴けます。

楽譜に書いてある通りのコードと、それが何拍分かを選んでInsertを押すと、入力されていきます。

ひたすら打つと、こんな感じになり、勝手に演奏してくれます。

上の右から2番目の縦3本線を押すと、リズムや、テンポが選べます。

これで、完成ですね。Saveすれば、いつでも開くことが可能です。

Chordbot Lite 無料版もある!

無料版は、さまざまな制限がありますが、試しに使ってみてはいかがですか?

入力できるコードの数が少ないですし、保存もできません。

私ははじめ、これで部分部分作成して、レコーダーで録音して、一回消して、また続きから作成して…とやっていました。

これは使える!と思ったので課金しました。無料なのでぜひ、試してみてください!

使ってみての感想

表記が英語なので、わかりづらい方もいるかもしれません。

また、リズムなど種類が豊富すぎるのも、初心者には難しいかもしれません。(私は、ありすぎて困りました。)

でも、伴奏でうたう練習ができるのは本当に素晴らしくて、やくに立っています。

まとめ:【音取りが楽】楽譜自動読み取り演奏アプリ&伴奏してくれる楽譜スキャナー。コード進行アプリChordbot

いかがでしたでしょうか?本当に便利な世の中になりましたね。

歌が大好きな私たちは、これからもこのアプリを使ってたくさん歌います。

  • 音取りがしたい!という方は「楽譜スキャナー」
  • 伴奏で歌う練習がしたいという方は「Chordbot」

これはとにかくおすすめできるアプリです。実際に使ってみて使いやすさを確かめてください。

もう私は、この2つのアプリをかなりの頻度で使っていて愛用中です。

また音楽に関連してですが、Amazon music unlimitedを使えば、ミュージカルの音楽も結構あったり、インスト曲もあったりして歌唱、楽器を演奏時に便利です。

今なら1ヶ月無料(タイミングによっては3ヶ月無料)で利用できるので、気になっている方はまず無料で利用してみてください。

実際に私が使ってみた感想(現在ももずっと継続利用中)をまとめている記事もぜひ合わせてご覧ください。

ミュージカル好きにはたまらない記事も書いているので合わせてご覧ください。

たこみそ
共働き夫婦4年目ブロガー
本業もブログもガチる20代後半共働きアラサー夫婦 | 本業×ブログ×共働き×積立投資のありのままを発信 | 美味しいご飯屋さんや行って良かった場所、共働きとブログをしながらのありのままの生活を毎日発信します | ブログ毎日投稿1,000日達成| 日刊SPA!掲載 | 4サイト運営中 | フォローお待ちしてます!
よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

クリックできる目次