実際に混ぜてみた状態の写真あるので、ぜひ最後までご覧ください。
ザバスのプロテイングレープフルーツ味はまずい?水で溶ける人気の味を飲んでみた感想。(口コミまとめ)
ザバスのプロテイングレープフルーツ味はまずい?
Amazonでまずいというコメントがあり、今回は記事にしました。
甘すぎるというのがネックだということですが、これは確かに甘すぎると感じてしまうことがありました。
ただ、その場合は水の量を増やしてみたらそこまで気にならなくなったので、甘いのに敏感でなければそこまで気になる点ではないです。
この方のコメントの通りですが、筋トレをがっつりしていて人工甘味料や、甘さまで気にして日々食生活を組んでいる方だとあまりおすすめはできません。
あくまで、そこまでプロテインを飲んだことがない方、水で溶かして飲みたい方、グレープフルーツ味のような柑橘系を探している方にオススメになります。
ザバスのプロテイングレープフルーツ味の概要は?
プロテイン種類
WPI(ホエイプロテイン・アイソレート:Whey Purotein Isolate)
内容量
1,890g(90食分)
使用方法
水300~500mlに付属のスプーン2~3杯(約14~21g)を溶かしてお召し上がりください。
運動後、就寝前、朝食後がおすすめです。
栄養成分表示 1食分(21g)あたり
エネルギー | 77kcal |
---|---|
たんぱく質 | 15.0g |
脂質 | 0.11g |
炭水化物 | 4.4g |
食塩相当量 | 0.22~0.38g |
ナイアシン | 5.4~8.3mg |
ビタミンB1 | 0.50mg |
ビタミンB2 | 0.57mg |
ビタミンB6 | 0.42mg |
ビタミンC | 32mg |
ビタミンD | 9.1µg |
実際にザバスのプロテイングレープフルーツ味を飲んだ感想は?
今回実際に飲んでみたプロテインはこちらです。








実際にザバスのプロテイングレープフルーツを飲んだ感想は、はっきり言って味の中ではダントツで好きです。
もちろんザバスもヨーグルトやチョコ、バニラ味と飲んできましたがダントツで美味しいです。
そして他のプロテインと比較してもダントツでスッキリして飲みやすいです。
そのため、牛乳とかは飲めない。ジュース感覚で飲みたいという方は一度飲んでみることがオススメです。
ザバスのプロテイングレープフルーツ味の口コミレビューは?
今日から5月🎏
年明けから始めた筋トレ毎日生活は5ヶ月目に突入しました。そして新しいプロテインはちょっぴりお値段のするグレープフルーツ味をチョイス!水に溶かしておいしく飲めるということでさっそく試してみると…めっちゃスッキリ!筋トレ後の火照ったカラダに最幸の一杯。さすがSAVASです。 pic.twitter.com/DousaRa2HI— コジマ先生|担当教科:アフリカ🌍 (@k0jima3) May 1, 2021
ザバスのグレープフルーツ味プロテインが飲みやすいので、プロテインを飲んだ運動が珍しく継続している。よく、飲み飽きて缶のまま放置されていたのですが、今回は空になりそうです。
— 宇崎鷹丸👀万能職4巻発売中! (@uzakin) April 21, 2021
ザバスのプロテイングレープフルーツ味の口コミをまとめると下記です。
- WPIであるため、純度の高いタンパク質を体に取り入れることができる。
- すぐ溶けてくれて混ぜにくさがない。
- スッキリしていて本当に美味しい。(これしか飲めないという人もいる。)
- 飲むのが楽しくなって、継続しやすい。
- 美味しいかつビタミンも補給できるのは、本当にすごい。
- 泡立ちすぎる。
- 少し価格は高め。
- お腹が痛くなる。(ホエイプロテインが向いていない可能性あり。)
まとめ:【ザバスのプロテイングレープフルーツ味はまずい?】水で溶ける人気の味を飲んでみた感想。(口コミまとめ)
いかがでしたでしょうか。
とにかく良い口コミが多いザバスのプロテイングレープフルーツ味に関しては下記になります。
- WPIであるため、純度の高いタンパク質を体に取り入れることができる。
- すぐ溶けてくれて混ぜにくさがない。
- スッキリしていて本当に美味しい。(これしか飲めないという人もいる。)
- 飲むのが楽しくなって、継続しやすい。
- 美味しいかつビタミンも補給できるのは、本当にすごい。
とにかくなんと言っても、美味しいです。
今はいちご味をかなり飲んでいる私ですが、普通に週に何回か飲みたくなるほど美味しいです。
まだ、プロテインに一歩を踏み出せない方はぜひ挑戦してみてください。


コメント