- カップル(夫婦)で旅行に行きたいけど、おすすめホテルはどこ?
- せっかく行くなら失敗したくない
- 大浴場つきのおすすめホテルは?
などのお悩みを解決するため、実際に行ったホテルを紹介します。
それぞれ、詳しくレビューしています。
また、目的別のたこみそランキングも作成いたしました。
気になったホテル、ぜひ行ってみてください。
【2021年最新】たこみそカップルが実際に行ったホテル エリア別・目的別 おすすめ一覧
都内のホテルが中心ですが、夫婦でたくさん行きました。
地方のホテルはビジネスで利用したものもありますが、本記事では合わせて紹介しています。
2021年に行ったものがほとんど、いくつかは2020年に行ったものです。
エリア別にご紹介した後、目的別のランキング(独断)も発表します。
北海道【1】
札幌:三井ガーデンホテル札幌
朝食が豪華!!
行った当時はWi-Fiが遅かったのですが(笑)今は改善されているのでしょうか…?

東京・千葉・神奈川・群馬【18】
5つ星ホテル【3】
新橋:第一ホテル東京【高級】
初めての5つ星スイート。
最高の思い出です。
お部屋のドリンク飲み放題はさすがスイート。
至れり尽くせりなスイート。

横浜:横浜ベイホテル東急
一生に思い出に残る誕生日ステイ。
やはり5つ星泊まるなら、クラブラウンジがおすすめです。
ラウンジでの朝食、お部屋での夕食も満足ポイント。
友人にもおすすめしまくって、みんな使って満足しているようです。

箱根:ホテルインディゴ箱根強羅
39時間ステイができてしまう、客室に露天風呂がついている最高極まりない箱根旅館です。
正直、やばいです。
こういう5つ星もあるんだなぁと思いました。

4つ星ホテル【7】
白金:シェラトン都ホテル東京
マリオット系列のホテルです。
SPGカードを持って行きたいホテル。

品川:グランドプリンスホテル新高輪【高級】
好きな時間に使える10時間デイユースがおすすめ。

潮見:東京ベイ潮見プリンスホテル
潮見ってどこ?と思いますよね。
ディスニーの近くです。
たこみそゴリ押しのホテルです。
潮見という立地からなのか、安い。
コスパ最強で、部屋広い、大浴場広すぎで、通いたいレベルのホテルです。

豊洲:三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロス
夜景を見たいならここ。ショッピングも楽しみたいならここ。
大浴場もあります。
新しくてキレイです。

芝公園:ホテルザセレスティン東京芝
三井系のホテルです。
宿泊者限定のラウンジが広々としていてテレワークに最適。

浦安:ヒルトン東京ベイ
リゾートホテル。
リゾート感を味わえます。ジムが本当に広い。

群馬:かやぶきの郷
江戸を感じる、静かな宿。
広々とした部屋、美味しい料理。
ゆっくり過ごしたい時におすすめです。

3つ星ホテル【8】
六本木:カンデオホテルズ東京六本木
インスタで話題のホテル。
サウナと露天風呂。安い!

赤坂:ヒラリーズ赤坂
大浴場・サウナつき。
そして、アルコール飲み放題、軽食食べ放題のラウンジ付き。(カフェ的な雰囲気ですが)
とにかくアルコール飲み放題が最高です。

麻布十番:THE LIVELY麻布十番
テレワークプランを利用。
快適な空間で仕事に集中できます。
ラウンジではビール飲み放題タイムも。

銀座:スーパーホテルプレミア銀座
スーパーホテルのプレミア版。
銀座に温泉!?という感じですが、天然温泉があります。
お酒も飲めて、最高です。

大森:グランティオス別邸
都内で、露天風呂つき客室がある宿ってなかなかないですよね。
大森にあります!
客室にお風呂があると、やはりいつでも入れるのが嬉しいです。

大塚:OMO5東京大塚
東京で、しかももリーズナブルに泊まれる星野リゾート。
秘密基地みたいなつくりで楽しめます。

有明:ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明
(星は不明ですが、東京のホテルヴィラフォンテーヌが3つ星のため3つ星ホテルに分類しました)
「泉天空の湯」というホテル直結の温泉施設を利用できます。
割引券などのサービスもたくさんあって大満足でした。

箱根:箱根風雅
大人の時間が過ごせる宿。
箱根の宿と言ったら、この箱根風雅か、強羅のホテルインディゴです。
露天風呂付き客室が最高&ごはんが美味しいです。

広島【1】
広島:ネストホテル広島駅前
安くてキレイ!
コーヒーとパンの朝食サービスもついて、4,000円以下で泊まれます。
コスパ最強のネストホテル。

福岡・佐賀【5】
福岡:リーガロイヤルホテル小倉(4つ星)
いわゆるクラブフロア(ラウンジ付き)で利用しました。
ラウンジ使えるだけで、満足度爆上がりです。

福岡:西鉄イン小倉(3つ星)
小倉周辺で大浴場・サウナ付きのホテルをお探しなら西鉄イン。
とても綺麗!広い!新しい!というわけではありませんが、大浴場やサウナがついているのは大きいです。

福岡:三井ガーデンホテル福岡祇園(3つ星)
安定の三井ガーデンホテル。
外さないのが三井。

福岡:ザブラッサム博多プレミア(4つ星)
三井ガーデンホテルのお隣ホテル。
三井ガーデンじゃ物足りない人向け。ちょっとランク上がります。
佐賀:風の森
全室、離れの高級宿。
カップルや夫婦だけの時間を過ごしたい方に超おすすめ。

沖縄【7】
こちらの記事でまとめています。
7泊全部違うホテルに泊まるという荒技発動しました。

勝手に!目的別ランキング
ここからは、私たち夫婦が選ぶ、目的別のおすすめホテルをランキングでご紹介します。
ホテルのランクやプラン内容が違うのですが、私たちが利用したプランでの比較です。
もう一度行きたいホテル
第3位:第一ホテル東京
スイートってやっぱりすごいです。
広すぎて、アメニティもすごくて、お部屋のアルコール・ソフトドリンク飲み放題、お菓子食べ放題。
非日常を味わえます。

第2位:ハレクラニ沖縄
高いです。高いんですが、さすが5つ星、というサービスを受けられます。
人生で一度は泊まってほしいホテル。
感動の嵐。

第1位:横浜ベイホテル東急
大学生でも、頑張ってバイト代貯めれば届く料金で、クラブフロアに宿泊できるのが横浜ベイホテル。
しかも夕食・朝食つき。
夫が、お金がそんなにない(笑)当時学生の時に連れて行ってくれた思い出のホテル。
また行きたい。

記念日に行きたいホテル
第3位:箱根風雅
露天風呂つき客室で夕食、朝食も上品で美味しい。
大人な空間で、優雅な時間を過ごせます。

第2位:東京第一ホテル
サプライズでスイート宿泊、最高すぎます。
本当に、部屋が広すぎてびっくりします。

第1位:横浜ベイホテル東急
横浜デートからの流れで行くのがおすすめ。
夜は、インルームダイニングでディナー、朝はラウンジでメゾンカイザーのパンと共に。
私たち的に一番思い出に残る誕生日。

コスパ最強ホテル
第3位:東京第一ホテル
スイートって10万円以上するイメージですが、第一ホテルはリーズナブル。
スイートデビューにおすすめ!

第2位:ストレータ那覇
那覇で、プールやジムもついているのにかなり安いホテル。
沖縄のコスパ最強ホテルと言ったらストレータ。

第1位:東京ベイ潮見プリンスホテル
おしゃれきれい安い。お部屋広い。大浴場広い。人少なめ。
という、私たち的に最高の場所です。
ホテルの周り何もないのですが(笑)ホテルの中でのんびり一日中過ごせます。
レストランもリーズナブルです。

クラブラウンジがすごいホテル
第3位:沖縄ハーバービューホテル
広すぎるラウンジNO1。
時間ごとに軽食やスイーツも楽しめます。
一日中いられるラウンジ。

第2位:横浜ベイホテル東急
横浜の景色を一望できるのがポイント。
アルコールも軽食も充実しています。

第1位:ハイアットリージェンシー那覇
一食分の食事が食べられるラウンジ。
(食べ過ぎ注意!)
ローストビーフや沖縄そばなどガッツリ料理がでます。
アルコールも飲み放題。
食事が凄すぎるラウンジで、圧倒的1位!

大浴場がすごいホテル
第3位:ザブラッサム博多プレミア
おしゃれ!アートを感じながらリラックスすることができます。

第2位:ホテルヴィラフォンテーヌ東京有明
温泉施設が併設していて利用できる、ということなのですが、ホテル直結なのはすごいです。
色々な種類のお風呂が楽しめるのも魅力です。

第1位:東京ベイ潮見プリンスホテル
衝撃的な広さに驚くと思います。
休憩スペース的なところもおしゃれでついぼーっとしてしまいます。

まとめ:【2021年最新】たこみそカップルが実際に行ったホテル エリア別・目的別 おすすめ一覧
いかがでしたでしょうか。
行ってみたいホテルはありましたか?
この記事は随時追記していきたいと思っておりますので、また是非覗きに来てください。
最高のホテルステイを!


コメント