- パーソナルトレーニング行きたいけどおしゃれなところがいい…
- 女性のトレーナーさんがいいな…
- ジムも痩身エステも両方行きたい…
そんな方におすすめなのがMMM(トリプルエム)です。
完全貸切で女性トレーナーによるパーソナルトレーニングに加えボディケア(キャビテーションやラジオ波などのエステ機器での施術も可)も受けられます。
高級ホテル・スパのような雰囲気でキレイになりたい方におすすめです。
どんなジムなのか、口コミや効果もまとめました。
\どんな雰囲気なのか覗いてみる/
MMMはこんなジム
- キレイ・おしゃれ・高級感あふれる空間
- パーソナルトレーニングの後にボディケア(リラックスor痩身)が受けられる
- トレーナーは全員有資格の女性
- 完全貸切(入店から退店まで誰にも会わない)
- 返金保証・リバウンド保証あり


※画像はMMMホームページより
MMM(トリプルエム)ジムの口コミ・評判は?〜完全貸切でパーソナルトレーニングとエステ〜
トリプルエムはちょっと変わったパーソナルジムです。
というのも、パーソナルトレーニングを行うジムの役割は果たしつつ、施設の雰囲気は高級スパ、エステも受けられるという、「つい行きたくなるパーソナルジム 」なんです。
今回はそんなトリプルエムがどんなジムなのか、魅力をたっぷりご紹介します!
MMM(トリプルエム)の特徴・魅力
トリプルエムの大きな特徴は
ということです。
男性も利用可能ですが、会員の7割が女性ということでやはり女性に人気があるようです。
ダイエットやトレーニング目的ででジムに通うためにはモチベーションが必要ですよね。
「あ〜トレーニングかぁ…」とならず、むしろ「やったー!トリプルエムの日だ!」と通いたくなるような雰囲気・セッション内容が魅力です。

それではもう少し特徴と魅力を見ていきましょう。
MMM(トリプルエム)ジムの特徴:完全貸切プライベートジム
1日の予約人数は4人まで。入店から退店まで一切誰とも会わない完全貸切
トリプルエムは完全貸切。
完全個室を謳っているパーソナルジムは多いものの、受付やロッカールームで他の方に会います。
が、トリプルエムは施設ごと一人で貸し切るので誰かに会うことは一切ありません。

MMM(トリプルエム)ジムの特徴:全てにこだわった高級感がすごい
これぞ、女性がいきたくなるようなパーソナルジムです。
- 高級ホテル・スパのような内装
- 六本木店(六本木駅から徒歩2分)、表参道店(表参道駅から徒歩1分)という好立地
- トレーニング後30分以上のボディケア(キャビテーション・ラジオ波あり)
- シューズ・ウェア保管 、 ウェア ・タオル の無料レンタル、水・セッション後のプロテイン無料提供
- アメニティがロクシタン
- 返金保証・リバウンド保証あり(料金の項目で詳細あり)
高級感がすごいですよね。
ボディケアも高級エステのような空間で行います。

MMM(トリプルエム)ジムの特徴:全員女性トレーナー
トレーナーは全員女性・有資格者で専任制
女性のことを理解できるのはやはり女性です。
身体の悩みなども相談しやすいですよね。
また、トレーナーは全員有資格者で知識・実績ともに豊富。
安心して目標達成に向けたトレーニングができます。
こんな資格を持っています
加圧トレーニングインストラクター/健康体力づくり事業財団認定健康運動実践指導者/AFAA JAPAN認定フィットネスダンスエクササイズ/AFAA JAPAN認定プライマリフィットネスインストラクター(エアロビクスインストラクター)/ダンス教育振興連盟JDAC認定ダンス指導員/全米ヨガアライアンス200時間/骨盤調整ヨガインストラクター/シニアヨガインストラクター/FTPピラティスインストラクター/日本コアコンディショニング協会認定マスタートレーナー/ダビンチボディボード認定トレーナー/KINESIS認定トレーナー/SilkSuspension(tm)認定指導者 など
専任制というのも大きなポイントです。
多くのパーソナルジムでは、毎回トレーナーが違いますが、トリプルエムは専任なので特徴や性格、得意苦手もわかってもらえて、回を重ねるごとに信頼関係も深まるので結果も出やすくなります。
専任ですが、もし他のトレーナーさんにも受けてみたい!という要望があれば柔軟に対応してくれるそうです。
\どんなトレーナーさんがいるのかチェック/
トリプルエムを運営しているグループは、トリプルエム含め4ブランドを展開しています。
グループとして20,000セッション以上の実績があり、また他社のトレーナー研修やプログラム開発も担当しています。

- 大手ホットヨガスタジオLAVAのプログラム開発・研修
- ファンクショナルジム最大手のREALFITのプログラム開発・研修も担当しているんだって!

それでは、どんなトレーニングやボディケアが受けられるのか見ていきましょう。
MMM(トリプルエム)ジムのセッション内容
コースにより60分と120分があります。
以下はトリプルエムのおすすめであり人気である120分のコースの内容です。
- 身体測定・カウンセリング
- プログラム作成
- ウォーミングアップ
- トレーニング
- ボディケア・コンディショニング
体組成計での測定から始まり、その日の体調や悩みに合わせてトレーナーがプログラムを組みます。
トリプルエムは、マニュアルではなく完全オーダーメイドでトレーニングを行います。
柱となるトレーニングはどんなことを行うのでしょうか?
MMM(トリプルエム)ジムのセッション内容:種類豊富なトレーニング
その時の体調や目標に合わせ、無理なくそして確実に目標達成するためのオーダーメイドメソッドでトレーニングを行います。
歪みを正しながら、可動域を広げ、効率的に筋肉を働かせることを基本としています。
例えばこんなメニューがあります。
キネシス
|
360度自由に動き、200種類以上のトレーニングが可能な多機能型フィットネスマシン。筋力・バランス・柔軟性・持久力など、基本的な身体機能をバランスよく鍛えられる。 |
加圧
|
適正な圧力をかけて血流を制限しながらトレーニングすることで、成長ホルモンの分泌を促進。通常より少ない負荷と運動量で高い効果が期待できる。 |
HIIT![]() |
High Intensity Interval Training 短時間高負荷のインターバルトレーニング。 |
ウエイトトレーニング![]() |
ベンチプレスなど。自重トレーニングに比べて短時間少回数で効率よく鍛えられる。カロリー消費も高い。 |
ファンクショナルトレーニング
|
日常動作にも関係する「ファンクショナル(機能的)な」動作を身に付けて日常の代謝効率を高める。 |
体幹トレーニング![]() |
体の中枢の使い方を身に付け、全ての動きの質を高める。 |
ヨガ
|
気持ちを落ち着かせ、自律神経を整える。 |
自重トレーニング![]() |
道具などを使用しないトレーニング。正しい体の使い方などを意識しながら行うことができる。 |
選択肢がたくさんあるので、その日の体調や鍛えたい部位・目的に合わせてトレーニングすることができます。
また、いろいろできるので飽きずにトレーニングを続けられるのもメリットです。
MMM(トリプルエム)ジムのセッション内容:癒しとダイエットへの相乗効果 ボディケア
トレーニングを頑張った体へのご褒美として、
- ストレッチ
- リフレクソロジー
- 筋肉のほぐし
- キャビテーション
などを行います。
これにより筋肉痛の緩和や自律神経の調整、成長ホルモンの分泌が期待できます。

またキャビテーションとラジオ波の施術ができるエステ機器があるので希望があれば施術してもらえます。
もちろん追加料金はかかりません。

キャビテーション・ラジオ波って?
キャビテーション:脂肪やセルライトが気になる部分に超音波を照射して、脂肪や老廃物を乳化させ、排泄を促す痩身トリートメント。脂肪細胞そのものを壊すのでリバウンドしにくい。
ラジオ波:高周波で体を深部から温めて脂肪分解を促進。冷え固まった落ちにくい脂肪や、セルライトの改善が期待できる。
表参道店にはキャビエスト(CaviEst)、六本木店にはセルライトゼロ(Cellulite ZERO)と言った痩身エステで使われている機器が導入されています。
どちらの機器も、キャビテーション・ラジオ波の施術が可能です。
トレーニング後30分キャビテーションを当てる、ということもできるので「トレーニング×痩身エステ」で気になる部位を引き締めることができます。
ボディケアの時間をリラックスタイムに使うのもよし、エステ機器でさらなる引き締めを目指すのもよし。
いろいろな使い方ができます。

\体験予約はこちらから/
3食食べて痩せる食事指導
トリプルエムの食事指導は、「3食食べて痩せる」がモットーです。
無理な食事制限はありません。
食材・バランス・量・タイミングなどのアドバイスで目標体型に近づいていきます。
タンパク質・脂質・糖質(炭水化物)・食物繊維の摂取バランス・量・タイミングは重要で、例えばダイエット目的で糖質や全体的な量も減らしているのに体重が減らない、と言った場合、タンパク質と食物繊維の量とタイミングを調整することで減量が進んだりもします。
MMM(トリプルエム)の店舗紹介〜表参道と六本木〜
現在都内2店舗展開中。
おしゃれ街代表六本木と表参道です。
表参道店 | 六本木店 | |
![]() |
![]() |
|
所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山5-9-1 玉川屋ビル2F |
〒106-0032 東京都港区六本木7-9-9 リッモーネ六本木3F |
アクセス | 東京メトロ 表参道駅より徒歩2分 | 都営大江戸線 六本木駅より徒歩2分 東京メトロ 日比谷線 六本木駅より徒歩5分 東京メトロ 千代田線 乃木坂駅より徒歩4分 |
営業時間 | 7:00〜22:00 | 7:00〜22:00 |
定休日 | 不定休 | 不定休 |
※表参道店は車の場合青山ライズスクエア駐車場(提携駐車場)を利用可(無料)

MMM(トリプルエム)の料金
それでは各コースの料金です。
食事管理・アドバイスはどのプランにもつきますが、コースにより食事アドバイスが毎日か、そうでないかの違いがあります。
また卒業後60日間は食事アドバイスが継続されます。
コース | 回数 | 料金(税別) | その他 |
トレーニングプラン (トレーニングのみをしたい方) |
1回60分8回(有効期限90日) | ¥120,000 | |
ファンクショナルプラン (パフォーマンスを向上させたい方) |
1回120分8回(有効期限90日) | ¥180,000 | |
ダイエットプラン (短期に痩せたい方) |
1回120分8回(有効期限90日) | ¥190,000 | ・返金対象プラン ・毎日の食事アドバイスあり ・低糖質弁当つき |
バストアッププラン (バストアップしつつ痩せたい方) |
1回120分8回(有効期限90日) | ¥200,000 | 毎日の食事アドバイスあり |
バストアップモニタープラン (ビフォーアフター写真などに協力できる方) |
1回120分4回(有効期限30日) | ¥80,000 | ・毎日の食事アドバイスあり ・入会金 ・定員あり |
※時間はチェックインからチェックアウトまでの目安時間
※120分メニューには、必ず30分以上のボディケアが含まれる
納得できない場合は全額返金制度があります。(条件・詳細は店舗に要確認)
また一番人気のダイエットプランには、リバウンド保証もあり、卒業後2ヶ月以内に減量した体重の半分が戻った場合も返金対象となっています。
自身のウェア・シューズの保管やウェア・タオルの貸し出し、水、セッション後のプロテインは全て無料です。

上記のコースを終了した方(9回目以降)はこちらの継続コースになります。
種類 | 料金(税別) | 注意 | |
ご継続プラン | 1回60分
1回120分 |
¥13,000
¥20,000 |
・まとめて8回分(有効期限180日)の購入が必要 |
週1回〜通うことが可能ですが、ダイエット目的であれば週2回、2ヶ月の継続がおすすめです。
ダイエットプランで2ヶ月通った場合の金額を出してみました。
- 入会金¥50,000
- ダイエットプラン¥190,000
- 継続プラン(120分✖︎8回)¥200,000
計¥440,000(税込¥484,000)/2ヶ月
ダイエットパーソナルジムと比較すると高めです。
しかし1回あたりの時間が120分(多くのパーソナルは60分)なので、その点を考慮するとむしろ安いかもしれません。
しかも、もしダイエットジムにも痩身エステにも通いたい!と考えている方にとってはお得です。
別々のところに通うようとなると時間もとりますし、入会金なども追加でかかります。

\トリプルエムについてもっと詳しく/
MMM(トリプルエム)の効果・口コミ・評判は?
トリプルエムの評判はどうなのでしょうか?
効果については、ホームページでビフォーアフターの写真付きで会員の方の感想が見られるので参照してください。
この記事ではホームページには載っていない、口コミや評判をまとめました。
- 設備のクオリティや立地はトップクラス
- 1回あたりの時間が長い分お得
- ダイエットとリフレッシュを同時に叶えてくれる
様々なパーソナルジムに行ったことがある方でも、トリプルエムの施設はすごいと言います。
最高峰の環境が整っている、と言ってもいいでしょう。
先ほど料金のところで高いけど時間が長い分お得、と書きましたがやはりそう感じている方がいます。
60分のために通うのはなんだかもったいなく感じてきますよね。
そしてトレーニングに加えてボディケアがついてくるのは、トリプルエムならではです。
この点に魅力を感じる方は多いようです。
それでは皆さんがより気になっているであろうマイナスの口コミです。
- 料金が高い
- 当日キャンセルは1回分消化
- 直前の予約は難しい
- 体験にもお金がかかる
金額だけ見たら高いかもしれませんが、時間換算するとそうでもないことに気づきます。(料金の項目参照)
そしてトリプルエムは完全貸切ならではのデメリットも。
前日までのキャンセル・変更はできますが、当日連絡になると1回分が消化されます。
その時間 、60分なり120分が一人のために空けてあるので仕方ないですね…
また予約が1日4人までなので、予約が取りづらかったりします。
特に直前の予約は難しいです。
が、固定予約にすると確実です。(毎週月曜日の12時からなど)
そして次の項目で体験については触れますが、多くのパーソナルジムが無料のカウンセリング(体験トレーニングは¥500程度)を実施している中で、トリプルエムは90分¥7,000がかかります。
体験でも完全貸切になるので、妥当かと思います。
MMM(トリプルエム)はトレーニングとボディケア体験できます
ここまで読んでトリプルエムが気になっている方はぜひ体験を受けてみましょう。
約90分の体験ができます。
完全手ぶらでトレーニングからボディケアまでが受けられます。
【体験内容】
- 診断・カウンセリング(約15分)
- トレーニング(約45分)
- ボディケア(約30分)
強引な勧誘はなく、「もし気に入ったら入会検討してみてくださいね〜」みたいな感じなので、体験だけでも!と考えている方も行ってみる価値はあるかと思います。
トリプルエムの雰囲気やトレーニング、施術を体感できるいいチャンスです!
\2分で完了!体験予約/
MMM(トリプルエム)ジムの口コミ・評判は?〜完全貸切でパーソナルトレーニングとエステ〜
料金に抵抗を感じてしまう方もいるかもしれませんが、完全貸切であることや設備、トレーニング・ボディケア等の内容を踏まえると満足されている方が多いようです。
また効果もしっかり感じられているようです。
少しでも気になるようでしたらまずは体験をおすすめします。
¥7,000はかかってしまいますが、トレーニングやボディケアを受けてすっきりしたりリフレッシュしたり、自分と向き合ういい時間になると思います。
\2分で完了!体験予約/



コメント